BLOG

  • TOP
  • BLOG
  • 7月の旬の食材ガイド

2025年7月1日

7月の旬の食材ガイド

7月は夏野菜や旬の果物が豊富に出回る季節です。暑さに負けない栄養たっぷりの食材を楽しみましょう!この記事では、おいしい野菜、果物、魚について、主な産地やおいしい見分け方、食べ方を紹介します。

7月の旬の野菜

■ピーマン

ピーマンは夏に最もおいしくなる野菜のひとつ。茨城県や宮崎県が主な産地です。新鮮なピーマンは、表面にツヤがあり、ヘタがしっかりとしているものを選びましょう。おすすめの食べ方は、「ピーマンの肉詰め」でジューシーに楽しむ、「ピーマンのきんぴら」でシャキシャキ食感を活かす、「ピーマンのマリネ」でさっぱりと味わうのがおすすめです。

■オクラ

夏のネバネバ野菜として人気のオクラ。鹿児島県や沖縄県で多く生産されています。新鮮なものは、表面の産毛が均等に生えており、ヘタが瑞々しいものが良品。おすすめの食べ方は、「オクラの胡麻和え」で香ばしく仕上げる、「オクラと納豆のネバネバ丼」で栄養満点、「オクラの天ぷら」でサクッと楽しむのが◎。

■モロヘイヤ

栄養価の高いモロヘイヤは、夏に旬を迎えます。茨城県や愛知県が主な産地。葉が鮮やかな緑色で、茎が硬すぎないものを選びましょう。おすすめの食べ方は、「モロヘイヤのスープ」でトロッと仕上げる、「モロヘイヤの胡麻和え」で香ばしく楽しむ、「モロヘイヤと豆腐の炒め物」でヘルシーに味わうのがぴったりです。

■ゴーヤ

沖縄を代表する夏野菜のゴーヤ。鹿児島県でも多く生産されています。新鮮なゴーヤは、表面のイボがしっかりと立っていて、張りがあるものが良品。おすすめの食べ方は、「ゴーヤチャンプルー」で王道の味を楽しむ、「ゴーヤの漬物」でさっぱりいただく、「ゴーヤの天ぷら」で香ばしく仕上げるのがおすすめです。

7月の旬の果物

■もも

甘くみずみずしいももが旬を迎えます。山梨県や福島県が主な産地です。新鮮なものは、表面に適度な産毛があり、甘い香りが強いものを選びましょう。おすすめの食べ方は、「冷やしてそのまま食べる」でシンプルに味わう、「もものコンポート」で上品な甘みを引き出す、「もものスムージー」で爽やかに楽しむのがベストです。

■デラウェア

小粒で甘いデラウェアが旬の時期です。山形県、山梨県、大阪府で生産されています。買うときは、粒がふっくらとしていて、軸が緑色のものを選びましょう。おすすめの食べ方は、「そのまま食べる」でシンプルに楽しむ、「デラウェアゼリー」でぷるぷる食感を活かす、「デラウェアのタルト」で贅沢に味わうのがおすすめです。

■ブルーベリー

ビタミン豊富なブルーベリーが旬を迎えます。長野県や群馬県が主な産地です。新鮮なものは、果皮が濃い紫色で、白い粉(ブルーム)がしっかりついているものが目安。品種によって粒の大きさが違います。おすすめの食べ方は、「ブルーベリーヨーグルト」で手軽に味わう、「ブルーベリージャム」で甘みを凝縮、「ブルーベリースムージー」で爽やかに楽しむのが◎。

7月の旬の魚介

■うなぎ

うなぎは、土用の丑の日に欠かせない夏のスタミナ食材。鹿児島県や宮崎県が主な産地で、脂ののった香ばしいうなぎが楽しめます。新鮮なものは、身がふっくらとしていてツヤがあるものを選びましょう。おすすめの食べ方は、「うな重」で贅沢に堪能、「ひつまぶし」でさっぱり楽しむ、「う巻き」で卵と一緒にふんわり仕上げるのがベストです。

■イカ

イカは夏に旬を迎え、特に青森県や長崎県で多く水揚げされます。新鮮なものは、透明感があり、身がしっかりとしたものを選びましょう。おすすめの食べ方は、「イカ刺し」でプリプリの食感を楽しむ、「イカの塩辛」で発酵の旨味を堪能する、「イカリングフライ」でサクサクの衣とともに味わうのがおすすめです。

7月の季節の行事と食材の関係

■土用の丑の日とうなぎ

7月の土用の丑の日には、スタミナ食材として知られるうなぎを食べる風習があります。鹿児島県や宮崎県では高品質なうなぎが生産されており、脂がのっていて香ばしいのが特徴。おいしい食べ方は、「うな重」で贅沢に味わう、「ひつまぶし」でさっぱりと楽しむ、「う巻き」で卵と一緒に旨みを堪能するのがベストです。

まとめ

7月は夏野菜や旬の果物が豊富で、栄養価の高い食材がそろっています。土用の丑の日にはうなぎを食べて、夏バテを防ぎましょう!

株式会社五光では、食材の生産過程で出る米ぬか、おが粉などを使った有機資材を生産しております。良質な資材を取り入れ、丁寧に作られたお野菜が皆様の食卓に届くことを願って今月も工場をフル稼働でございます~~~(*’▽’)

🔍取扱商品 https://goko.aomori.jp/products-handled/

🛒畑の菌活肥料の五光(楽天市場)https://www.rakuten.co.jp/hatake-kinkatsu/