ゲルマ酵素

有機ゲルマニウムと、放線菌を吸着させた
驚異的土壌改良資材です。

有機ゲルマニウムと放線菌応用。
作物栄養促進 土壌改良資材!

スプーン1杯に約1グラムのゲルマ酵素が含まれており、
次の有用微生物が含まれております。

放線菌…2憶6千万

糸状菌(麹菌・キノコ菌類)…20万

一般細菌(枯草菌・納豆菌類)…3千万

有機ゲルマニウムと放線菌応用。
作物栄養促進 土壌改良資材!

スプーン1杯に約1グラムのゲルマ酵素が含まれており次の有用微生物が含まれております。

放線菌…2憶6千万

糸状菌(麹菌・キノコ菌類)…20万

一般細菌(枯草菌・納豆菌類)…3千万

水稲の稲ワラ処理に

果樹に

野菜・果菜に

ゲルマ酵素の特徴

■発芽促進

有用微生物と酵素の働きにより、各作物の発根を促進します。

■生育促進

微生物が旺盛に繁殖するため、土壌の団粒構造を促進します。

■根粒菌増加 

マメ科作物の根粒菌を増加させます。

■PH矯正

微生物と酵素の働きにより、土壌PHの矯正を持続させます。

■着果増強

忌地現象等を改善し、着果、着薯がよくなります。

■ガス障害予防

育成障害の元となる有害ガス等の発生を抑えます。

■登塾促進

作物の代謝を旺盛にするため、登塾が促進されます。

■品質改善

各作物とも品質を良くし、輸送性を高めます。

■静菌作用

有用微生物のバランスを整えます。

※ゲルマ酵素は、作物の育成に合わせて随時使用できますので、作物の生育管理に大いに役立ちます。

※あらゆる有機物の発酵腐蝕促進資材として使用できます。

※家畜者、トイレ等の脱臭材としても効果を発揮します。

ゲルマ酵素使用による地温観測表

ゲルマ酵素使用により地温を上げる効果が期待されます。

ご使用目安

以下を参考にご使用ください。育苗箱1枚当たり20~30g、又は全面坪あたり(3.3㎡)1㎏使用(静菌作用があります)

10aあたり(元肥同時使用)

分類 使用量
水 稲 2~3袋
そ 菜 3~4袋
根菜類 2~3袋
豆 稲 2~3袋
りんご 3~4袋/td>
牧 草 2~3袋
育苗 花 3~4袋
育苗 坪 3~4袋

※保管に当たってはネズミに十分ご注意ください。

※直射日光の当たらない場所に保管してください。

※人畜無害ですが、エサではありません

                         

あなたの農地を蘇らせる
最初の一歩へ